追加機能

 グローブBOXの取付
ナイロングローブは、商品名
(ダンロップホームプロダクツ ケガした時に包帯したまま使える手袋)
をamazonから購入しました。

※ナイロングローブは中央から切って使用します。
グローブ固定用パーツA、B、ロックプレートを準備します。
ビニールグローブと、グローブ固定用パーツAを、下記の写真の要領で貼り付けます。
固定用パーツAの中にビニールグローブを通してから少し外側に折り曲げます。
グローブの折り曲げた端をテープで貼り付けてゆきます。
最終的には固定用パーツの内側のフレーム周囲に全て貼り付けます。
その上から、固定用パーツBで固定します。
ビニールグローブを挟み込んで、固定用パーツAとBがしっかり嵌りました。
 固定が出来たビニールグローブと固定用パーツAとBを、
前部本体パーツのLサイズフィルタースロットに挿入します。
写真の様に、下からグローブBOXを持ち上げて隙間を作り、ロックプレートを差し込みます。

※ロックプレートは窪みのある面を上にして差し入れます。
(ロックプレート挿入途中)
グローブBOXの挿入完了

(上から防水スポンジテープ、固定用パーツA、B、ロックプレートが重なって見えます)

これで防水スポンジ部がロックプレートで押さえつけられ、気密性が確保された装着状態になりました。
ビニールグローブの収納スペースと気密性を高めるため為、更に、オプションBOXを下部に嵌め込みます。
オプションBOXを、本体奥の2つのロック部分で固定します。
オプションBOXを下から見た状態です。グローブBOXを使用する時は、2つのロック部分を指で押し下げてオプションBOXを取り外してから使用してください。
 グローブBOXを使用しない時は、
ビニールグローブ部は下のオプションBOXの中に軽く押し下げて入れておいて下さい。

(写真の状態)
グローブBOXの取付けが完了しました。


※グローブBOXはLサイズフィルターBOXと差替えで使用するので、それだけフード内の通気性は悪くなります。

※大柄な男性等、大きい手の方は使い辛いかも知れません。



トップページへもどる